2011年12月10日土曜日

動く歩道

先日雪の中での作業。えらい雪の中の仕事寒かった。
後は大雪を待つだけ。

2011年12月1日木曜日

リフト搬器付け

雪がちらつく中、リフトに搬器を付けました
寒い寒い・・・153機のうち121機つけましたが
足は冷たいし、体はつめて~し。
カッパを着てあんな格好は他の人には見せれないです。
寒さとの戦いです。

2011年11月29日火曜日

池掃除

天気が良かったので楽でしたが、毎年恒例の人口降雪機の池掃除を行いました。
宿とスキー場との協力で池の中の落ち葉を池から外にひもを使って掃除しました。
これを行わないと、ポンプにゴミがつまり、降雪に影響出るのでやってます。

今年の落ち葉の料はすごかった。堆肥にすれば最高なんですが。
池の中にはこんなのが、けっこういます
腹が赤くて気持ち悪いのですが、いもりです
今ではあまり見なくなりましたが、池の中には他に蛙などがいました・

2011年11月16日水曜日

 野沢菜もゆきのしたになってしまった。
これがやわらかい漬物になるには、必要なんです。のりが効いてうんまくなる。
今年は、本場野沢の親戚に漬けてもらいます
スキー場も白くなり大雪を期待してます

雪が来た

マイクロバスが白くなりました。これから冬支度を始めよ~と。
後ろに見えるのが、スキー場大雪を期待してます

2011年11月1日火曜日

山芋掘り

天気がいい中やっと長いも掘りを始めました
ミニバックがありますから、長いもを作れますが、1メートル位掘って芋を掘り出します
うまいのですが、掘るのは大変。

元建設会社でバックの運転をしてたので、任せてください
使ってる機械はそうとう古いのですが、動けばいいんです。
掘り出した芋。今年は豊作。
なんせ、土の中に入ってるので、できばえがわからず、掘るまでは少し心配してましたが、この芋を見てひと安心。

夜は千切りにしてわさび醤油で酒のつまみが出来上がり。
この芋はうんまいですよ

2011年10月30日日曜日

芋ほり

 
昨日好天の中OBGコンペを行いました。
参加者は少なかったのですが、面白かった。
夜は大宴会、皆と語らいあかし楽しい1にちを過ごしました。
今日はお土産に上倉荘前の畑で山芋堀をやり
たくさん持って行ってもらいました。
苦労しながら、掘ってましたよ。

2011年10月27日木曜日

秋山郷

秋山郷にある、大瀬の滝です。
近くに寄れば水しぶきがすごくて寒かった。
秋山はいい所。何もないけど好きだな。
あんまり人がいなくていいな。
今日は、苗場山の頭には雪がありました
もう、冬ショーグンの季節を迎えるんだな







近くではこんな感じ。
水量がすごくきれいな水、空気ですばらしい。
秋山に行く時は、連絡いただけると、
情報をお教えできると思います。
叔父・叔母が秋山に住んでます。
今度は皆でツアーを考えようかな?
日帰り可能でした。
泊まりでもやりますか?

2011年10月24日月曜日

昔ながら

今ではあまり見る事が少なくなった、籾殻焼きの風景です。籾殻は近くの農家から頂いて来て
上倉荘前の畑で焼いております。焼きぬかは春の融雪剤・種まき・霜よけ・畑に入れれば最高の
肥料となります。いい作物を作るにはずくが必要なんです。
焼きあがるまでには、6時間くらいかかります。
体が煙り臭く大変です。真っ黒に焼ければやった~と思います。

2011年10月22日土曜日

草刈り・風景

毎年恒例となりました、スキークラブのゲレンデ草刈りです。午前中は小雨の中10人で草刈りをしました。ゲレンデ上部サミットコースはクラブで草刈りを請負やってます。
ワラビが草刈機にからまって汗だくの草刈り。
これで気持ちよくこぶを攻められます。

写真真ん中、青いズボンがスキー場代表です
社長頑張ってますな。
雪の上では見た目のいいスキー先生も、草刈りの時はこんなかっこうして、やってます



草刈りで上がったので、風景を撮りました
右下に屋根が赤く、壁がしろこれが上倉荘です
これほど景色のいいスキー場はないな。
遠くに志賀の山々。運がよければ富士山も。
この景色、最高です。

是非、冬の景色を見てください。滑んなくとも感動してしまいますよ。

2011年10月18日火曜日

寒さ・紅葉

あまりにもきれいでしたので写真を撮りました
上倉荘楽しみ広場にあるきです。寒さがきつくなるとやはり、色もよくなるように思われます
11時頃の気温が10度を切るようになり、手も冷たく感じられます。
これからどのくらい寒くなるのかな?

霜が何度か降ってから、長いも掘りが始まります。あまり早く掘るとすった時に、黒くなってしまうので、あせらず掘りたいと思います
うんまいのですが、ミニバックで芋の脇を掘ってから、掘り出します。掘り始めたらまた、載せたいと思います。


2011年10月16日日曜日

紅葉

紅葉が始まったゲレンデ、サンシャインゲレンデの写真です。
写真では、いい色が出ませんがやはり、目の前で見る山はなんともいえないきれいさ。
朝の空気のなかでの景色を見れば、ここのよさがまた見えてきます
白いゲレンデもいいのですが、この景色もいいものです

2011年10月14日金曜日

 この真っ赤なりんご。時期が来れば蜜ののったりんごになります。寒くなればうまさも追加します。
かりっと噛み付けば、水分とうまさが口の中で
大暴れします。
今年のりんごも期待してます。
スイートは食べましたが、やはりふじを噛み付きたいな。
どうでしょう。うんまそうでしょう。
上倉の山でつくってるなめこ。
何本も木に菌を打って並べてますから、相当ありますよ。
味噌汁・おろし和えが最高です

2011年10月10日月曜日

終了

好天の中、芋ほりは)終了しました。やっぱり食えばうんめえ。
東京などで売ってる芋とは味も、芋に対する気持ちも違う。機械で掘るんでなく手でやる。
芋に傷をつけないように、手を加えればうんまくなるんです。こんなきれいな山を見ながらの
農業?したいでしょう。こんなとこで、俺は生活してます。久美子です。久美子です。
TOKUはカメラマンです。今度写真を撮ります。

愛するプラド

愛車プラドが230000キロありがとう
9年でこんなに苦労させました。子供の送り迎えで相当走ってもらいました。そんな子供も今は大学生が2人、就職したのが1人こいつらを運んでくれたのが、プラドありがとう
ずっと、トヨタ車を乗ってますが、最高の車です。ただ、軽油で走る車を国内販売やめてしまった
でも、ここまで走って故障無しきれいトヨタサンありがとう

きのこ

 やっと出始めたナメコ、今年も収穫期待してます
山の自然のきのこは、なんかだめなようですから、ナメコには
おおいに期待してます。
味噌汁・おろしあえは最高。酒が進みます
あと1週間で収穫可能になるのでは?
なめこと一緒につくってある、クリタケです。
きれいなきのこで鍋などで食べてます。ニンニク炒めもおいしい
天然のクリタケが見つかると、ビクに半分くらいの収穫可能
もう少し寒くなれば、出始めると思います

秋のきのこ。自然のおいしいものです

2011年10月6日木曜日

ジャガイモ

長々畑で熟成した芋。でんぷんが相当たまってるんでは?煮てもらったらうんまかった
冬には薪ストーブで焼き芋なんかどうかな。サツマイモはないんだから、芋でいこう
あ~あ~10月になっても、正月の予約が少ないな。
冬はどうなったの?上倉荘は待ってます。
こんなスキー場に早めになってほしいな。

2011年10月3日月曜日

秋の収穫

うんまそうなじゃがいも。今日から掘り始め、長々畑で熟成してましからうまさは最高。
男爵いもは、ポテトサラダに、メークイーンは肉じゃが・カレー・もつに使います
カレーにはその2種類を使うと、溶ける芋の味と形が残る芋を食うのは最高
芋ほりは、自分とかあちゃんとやってます。かあちゃんと言っても、姿は?
山に住む嫁さんはこんな格好で稼いでます
明日からも芋ほりだ。
10キロ1500円でお送りします。着払いですけど。

2011年9月29日木曜日

秋野菜・春野菜

自分で作ってる畑です。左に見えるみどりの野菜は、大根です。大根作ったことのない畑ですから
品質には期待してます。秋の大根はおでんに最高。すこし大きめで切った大根をことこと煮て温かいうちに頂く、酒がほしくなります。
大根畑は、自分の仲人さんの畑をお借りして作ってるのですが、近くにはふじりんごがあります。
りんご採りをして、帰りにはお土産としてうんまい大根をお持ち下さい
りんごは、有料となります。ばあちゃんが丁寧に作ったりんごは、うんまいですよ。
黒く見えるところには、にんにく・たまねぎを植えます。6月ごろには収穫です。
ニンニクは、種が高かったのですが、青森六篇ニンニクを植えました。
焼きニンニク酒がすすみます。

冬支度

秋の晴天の屋根の頂上にいるひとはだれ?そうです煙突掃除をお願いしております
BBQ小屋つくりも手伝っていただいた、ストーブ屋さんです。落ちないでよ。
今年は、快調に薪ストーブが燃えてくれると思います。
ストーブがこいしくなる天気にならないかな?大雪を期待してます

冬支度

ようやく寒さがやってきました。冬支度の最初の準備は煙突掃除、昨年のすすを落として
今シーズンのストーブが又快調に燃えてくれると思います。
早くストーブがほしくなる気温になってほしいな。
雪も今年は、早めに降って正月安心して待ってたいな。

2011年8月20日土曜日

東大

今年も来て頂きました、東大百人一首同好会様ありがとうございます
BBQも計画どうりに終わってよかったです。
今日は最終日、体を壊さないようにコンパしてください

2011年8月7日日曜日

魚釣らずに足攣った

へんな写真と思われますが、意味が多い写真です
真面目に練習したのかはわかりませんが、足を攣った学生さんがいたので、仲間と撮りました
足を使う練習でないのが、なぜ?足を攣るの。
勉強も大切ですが、体も鍛えましょう

2011年8月6日土曜日

BBQ

合宿3日目今日はBBQスタートが7時とおそかったから、カンテラを点けてのBBQ
たくさん食べたかな?
明日から又頑張ってな

2011年8月4日木曜日

2日目

東大さんも合宿2日目となり、練習にも力が入ってきた模様です
1年生が先輩の前で、演技を披露し先輩が、拍手。いい光景です。
今日も夕食後にも練習に励んでください。演技見に行きます。
珍しく今日の午後は2時間ほど長野の風を感じに外で遊んだ様子です。水遊びでもしたのか
幹事さんから、水鉄砲をたくさんいただきました。これからの学生さんに使ってもらいます

2011年8月3日水曜日

開けごま

開けごまなんておかしいですが、本日より東大奇術愛好会の皆さんが宿泊されております。
昨年は、自分がシーツを墨汁で黒くしたものを使ってましたが、今年も来て頂いたので、カーテンを新調しました。今までとは違いレールがありものすごくおしゃれ?
先日の大雨で今回お願いした近くの樋口さんありがとうございます。少しは寝てください
大雨で、カーテンは近くの地区まではあるのですが、道がない?どうする?
3日の学生さんが、来てからでもいいからお願いします。
しかし、本日午前中には完成していただきました。きっと寝てないと思います。すんません。
学生さんは、最高に喜んでいただいております。
きっと、5日間で相当うんまくマジックを覚えて帰っていただけると思います。

2011年7月31日日曜日

ありがとう


すんばらしい看板をいただきました。こんな宿なんだけどオシャレに玄関がなってる感じ
大阪の高校の奥さんにいただきました。だんなさんとは、25?年くらいの付き合いになります
今でも、ゴルフ・呑みで仲良くしてます。
こんな付き合いしてます。こんな俺でもありがとう
今年のゴルフは、がんばるぞ。

2011年7月27日水曜日

キャンプ

25日から上倉荘芝広場がにぎやかになりました。昨年も来て頂いたのですが今年は震災の東北の子どもが数人増えて、20数人でスタッフとキャンプ生活をしてます。
食事は何とか作ってた食べてるようですが、大変楽しそうです
企画した、スクールの斉藤君ありがとう。もうすぐ親父だな。おめでとう。
芝広場のキャンプ、夏合宿の学生さんにも使えそうだな?

2011年7月25日月曜日

ありがとう

この夏合宿では、最初のお客さんが本日お帰りになりました。20人くらいの少数でしたが
規律正しい学生さんで、よかったです。
バトミントン部ですが、そうとう疲れたようで、朝はゆっくりしてました
来年も、待ってるよ

2011年7月11日月曜日

大会

7月9・10日の日程で甲信越ソフトボール大会が行われました。12チーム位の参加があり遠くは兵庫県・大阪市などからの参加がありました。
9日の午後からの試合でしたが、雷発生で途中で中止し翌日に廻しました
10日は好天に恵まれ、試合をこなし時間どうりに大会は終了しました。
上倉には大阪国際大・東海大・富山大の女子が宿泊されました。元気な皆さんで試合を観戦しましたが、大変早い球を投げるピチャー・バッチイングのすごい選手が多くて驚き
こんな大会又企画してほしいな。

2011年7月6日水曜日

梅雨の中休みのような好天芝広場の草が伸びすぎ,乗用草刈り機できれいにしました
ついに、俺がでてしまいました。これからどんどんお百のTOKUを乗せていきます
暑かった。そうそう全室布団干しをし合間で刈ってます

2011年6月11日土曜日

早稲田スカーゼOB土田の結婚式。今最中なんだけどやっぱりうれしいな。おめでとう。二次会がんばろう!

2011年6月9日木曜日

ネマガリ竹と巨大な木

昨日、竹の子採りに飯綱山の奥深くまで行って来ました。クマさんとは合いたくないので、高い響きの出る、鈴をつけていざ山奥へ・・・・ 静かな山の中で聞こえるのは、鳥の鳴き声とチリ~ンの響きだけ、あまりの静けさで気持ち悪かったな?写真ではうまくわかりませんが、ネマガリ竹です


奥深くでこんな大きな木に出会えました。苦労してで会えた大木でした何年経ってるかは わかりませんが、大きな木でした。皆さんも行きましょう
冬でしたら、スノーシューで雪上トレッキングでもいかがでしょう

2011年6月5日日曜日

完成しました

お待ちどうさまでした。長々かかりましたが、バーベキュウー小屋が完成しました
5月中には、完成してたのですが、パソコンの調子が・・・残念でした
これからまた、頑張りますので、よろしくお願いします
荒削りな唐松の丸太が雰囲気を出してます

2011年5月24日火曜日

やっと完成さました。画像はまた、載せたいと思います

2011年5月5日木曜日

新幹コンパ

                早稲田ピアノの会の皆さんが、総勢83名でおいでいただきました。
1泊2日の旅行でしたが、内容は濃いもんでした。初日は体育館でのスポーツ
夜にはバーベキューそしてお待ちかねの飲み会がスタート。朝まで飲んでたようです。
元気です。
朝食の後、水芭蕉園見物からスキー場にてピザ・そば・おやき体験うんまかったと絶賛してました
写真は、そば打ちです。ピザはスキー場スタッフ・そばはよこ亭そば職人・おやきはさんちゃんの皆さんでした。たいへんありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

2011年5月1日日曜日

建前

ながなが、やってましたがようやく形だけは出来上がりました。Mさんありがとう。
上倉荘ドブレストーブもこの方から、入れていただきました。アフター最高
明日から、屋根作業4日にまい合うか心配です。
春なのに天気が続かないな?
天気に左右されすぎ。明日は屋根をどこまで出来るかな?

2011年4月29日金曜日

小屋つくり

丸太を組むために加工してるところです。近くの友人が手伝ってくれて製作中です
なかなかの、姿でしょう?まだまだ加工してくみ上げないといけません
4日までには、出来上がらないとならないので頑張ります

2011年4月25日月曜日

できるかな

雪が消えたら、作業開始。バーベキュー場の小屋造りを始めます。手前の丸太を使い小屋を
造ります。丸太にほぞを抜いて、建てます。素人仕事ですから、どうなることか?
ミニバックで丸太を吊って移動します。5m弱ありますから、重すぎです
後ろに見えるのは、来春割る予定のりんごの薪です。
作業は、まだまだ。製作工程はまた、公開します

2011年4月24日日曜日

春のうんまい物

春のうんまい物の代表として早く食べれるようになるのが、写真の行者ニンニクです
上倉荘の前の畑で栽培しております。まだ少し早いのですが、豚バラとの炒め物は
最高に合います。浸し物だと酢味噌合えが相性が合います
これから、たらの芽・こしあぶらなどの時期を迎えます
うんまい山菜を食べましょう